【鳴潮】ロココはどうだったのかっていう感想

結局ロココはどうだったのか、ロココ完凸勢が感想を言うだけ。

結論からいうと、個人的には現状全キャラで操作してて一番楽しいキャラだと思ってる。

落下攻撃が主体のため横だけではなく縦方向にも交互に動くため、他のキャラとは違ったプレイができる。

回避は空中で行うのがメインになるが、落下攻撃中とかでも回避できるためストレスはない。むしろ通常回避が1回しかできない空中では、敵の行動の判断が重要になるためそこが逆に面白くなっている。

また、ナイトメア無冠者と合わせると、空中の滞空時間を延ばせたり回避をリセットできるため、単騎では無冠者を挟みながらの調整も楽しい。

そして完凸すると、大体空中に居るようになるのでさらに意識しないといけない。

その他小技みたいなのもいくつかあるけど、とにかく操作にストレスはほぼなく他キャラにはない楽しさがあると個人的には思っている。

性能面ではどうなのか。

まず、サポート能力としては悪くはないが別にそこまで必要とは思わない。

ツバキを極限まで強化したい人以外は、別に無理して引かなくていいかなーって。それこそ言われていると思うが散華でいいかと。塔などで散華を別のPTで使いたいとかなら取っても良いと思うけど。

ただし、中断耐性や回路ゲージ+1の快適さ的に1凸は必須級だし、消滅キャラを強化したいなら2凸まで欲しいと、コスパはよくないと思う。

場にいる時間は散華の2倍ぐらいなので、素早く回したい場合でもやはり散華がおすすめ。ヴェリーナとショアキーパーみたいな立ち位置って感じ(やはり星4の散華がちょっとおかしい)。

もう一つのサポート部分としてある集敵は、現状最強といっても良い。

集敵範囲がエフェクトの2倍以上?あるので、現状あるコンテンツで範囲外になることはほぼないと思う。

まあ、集敵を必要とするコンテンツはそこまで多くないけど。

ただ、フィールドの雑魚狩り性能は最強。まじでロココいるといないとでは快適さの違いがはっきり分かる。特に絶妙に散らばっている1コスには。

次に火力について。

ロココはサポーターとして紹介されているが、どちらかというとサポートもできるサブアタッカー感がある。

ただし、サブアタッカーするなら餅武器は必須。餅武器無い無凸だと、サポート力どころか火力も散華と差別化しにくくなる。

餅武器を持たせれば、火力は散華の2倍以上となる。

また、純粋な出場時間は上でも言った通り2倍だが、ロココはクイックスワップを使える。共鳴スキルと空中にいる時にクイックスワップチャンス。

これにより、共鳴スキル→スワップ→(落下→スワップ)×2→落下→スワップみたいなこともできる。

ただ、落下間隔はキャラ切替CTに間に合わないので若干テンポは悪くなる気がする。

まあ自分クイックスワップエアプなので、うまい人がやればもっと良い使い方があるかもしれない。

自分は単騎勢なので単騎火力の方もみていく。

単騎火力については、無凸でもホロタクティクスなら耐性持ち以外十分クリアできるぐらい。塔のマーク3はちょっと厳しい。

2~5凸で落下攻撃や解放の火力上昇があり、そこらへんまですると塔の左右でバフが合えば単騎でもクリ出来るかなーって感じ。

ようするに、5凸までの単体火力は高くない。丹謹の方が全然強い。なんなら場合によっては多分熾霞の方が火力出せるんじゃないかな。さすがにそんなことない?

話変わるけど、熾霞って過小評価され過ぎじゃね?多分星4キャラの中じゃ丹謹除いて一番火力あるよね。塔単騎クリアも結構見るし。

話逸れたが、まあここまでは前座。

完凸はどうかというと、5凸以下とは別のキャラと化す。実質解放アタッカー。

まず火力に関しては、無凸と比べて落下3段だけで2.5倍ほどになる。そして実際はその後連続した落下攻撃できるので、5凸までと比べても倍以上の火力差となる。

解放使わないといけないじゃんと思うと思うが、共鳴効率117%ぐらいで解放→スキル→落下連打→解放後落下×5で単体相手でも溜まる。

しかも、他の解放アタッカーと違い解放使ってない状態でも落下攻撃で火力を出しやすい。

そのため、解放を溜めるまでの時間もニートタイムになりにくく、なにより退屈な時間だと思えないのが素晴らしい。

他のキャラと比べてみると、流石に限定アタッカーたちより火力は劣る。しかし、サポートもできるキャラの中で見ると確実にトップクラスの火力をもっているかと。

どっかで見た気がする程度なので本当かどうかは知らないが、チョウリよりも火力があるとかないとか。

まあ少なくとも塔単騎クリアできるし、左右なら消滅耐性あってもクリアできないことはないぐらいの火力はある。

↓2025年2月の塔右4のスカー戦

最後にフィールド狩りについてだが、集敵のところで言った通り超絶快適。

無凸でもスキル吸引が最強すぎるのでフィールド狩りをよくする人なら引いて損はない。

ちなみに4凸までいくとフィールドの雑魚狩りの快適さが爆上がり。

光踏獣や騎士といった高HP以外の敵は、スキル→落下×2で倒せる。1コスなら消滅耐性があっても倒せるぐらい。なんならトゲとかのコスト3消滅耐性持ちも倒せるので、大体の敵をロココ単体で完結するようになる。

スキルCTも良い感じで、密度にもよるが次の敵までに大体使えるようになってる。

もうロココ無しじゃフィールド狩りできないね。

そんなわけでロココ完凸は非常に満足のいくものとなった。他に完凸してるキャラもいるけど、ロココの満足度は圧倒的だね。正直今後の完凸はロココ基準になりそうなぐらい。

性能では散華と比べられるが、サポート能力自体は一応高いし使い方も散華以上にあると思う。

無理してまで引く必要はないが、操作面やキャラなどで気に入ったら引いておくのも良いだろう。

おすすめの記事